2色の刺し子ふきん

刺し子のふきん

2色の糸を使って作った小さな刺し子ふきん。

刺し子は模様も刺し子糸も種類が沢山あるので、同じ模様を色違いで楽しんだり、糸を2色使ってみたりと、自由に愉しめます。

沢山作りたくなりますが、1つの物を作るにも、一目刺しは特に時間がかかるので(模様にもよりますが)、焦らずじっくり愉しむ事が大切かなぁと思います。。。

とはいえ、私はあれもこれも作りたいなぁ。。。と思いながら、なかなか時間が作れなくて、思うように制作出来ない事が多いので、手があと2つ欲しいなぁ、などと思う事がしばしばです( ;∀;)


2色の刺し子糸を使ったミニふきん。

1枚は表に糸をくぐらせた、くぐり刺しの模様。

このふきんは最初、裏側をオレンジの刺し子糸でくぐらせて、表と色を反転させた感じで作る予定だったのですが、、、針目の長さが表と少し違ったので、糸をくぐらせてみたら、印象がイマイチだなぁと感じたので、そのまま裏側は糸をくぐらせずに完成させました。

裏側の模様はシンプルだからこそ2色の刺し子糸が可愛いく見えるなぁと思っています。

使用糸
  • ダルマ刺し子糸<細>14山吹
  • ダルマ刺し子糸<細>21柿


こちらは、小さなお花模様を沢山刺し子したミニふきん。色違いで今度は糸を変えて作ってみる予定です。

この模様は細かいので、次はもう少し細い刺し子糸で作ってみようと思っています。
  • ホビーラホビーレ刺し子糸 アカ<103>
  • ホビーラホビーレ刺し子糸 グリーン<107>

コメント

タイトルとURLをコピーしました