リネンに刺し子をして作ったあづま袋。
表生地は全てリネン。中側の生地は薄手のコットンリネンを使って制作しました。
あづま袋、かたちが可愛いので作ってみたいなぁ(*´-`)と思っていたのですが、刺し子って、ペラペラの生地だと上手く刺し子が出来ないし、でも薄めの生地に刺し子をしたとしても、刺し子で生地に厚みが出てしまう。。。
あのキュッと結ぶところが、どう考えても生地に厚みがあると結びづらいのではないかなぁ(´-`).。oO
と、しばらく考えていました。
う〜ん。。。と考えて、結ぶ部分には別布を付けてみる事に。
出来上がったら、結びやすいですし、容量も増えて持ちやすくなりました^^
もう少し大きく作ってバックにしてみても良さそう。その時は、中に入れたものが見えにくいように、真ん中に紐をつけたりしてみようかなと思っています。
今回刺し子に使った刺し子糸は前回の投稿で購入した刺し子糸。
太さがシンプルな花模様に合うと思います。このピンク色が可愛くて刺し子をはじめた頃から好きな糸色です。








使用糸
- 飛騨さしこ 刺し子糸 no.47
|
コメント