刺し子のミニふきんと流行りの刺し子

刺し子のふきん

刺し子のミニふきん。

オレンジ色の刺し子糸と水色の刺し子糸で作りました。

オレンジ色のものはくぐり刺しで、途中で糸が足りなくなりそうだったので、2色使って仕上げました。

使用糸
  • LECIEN (ルシアン) hidamari 刺し子糸 Col.18 +ダルマ刺し子糸(細) col.21柿
  • ホビーラホビーレ刺し子糸 濃ブルー<113>

さて、みなさん、知っていましたか?どうやら刺し子は流行っているようです。。。

私は小さな頃から手芸が好きで、何かその時に興味があるものを作ってみたり、編み物を小学生の頃から刺し子をはじめるまでずっと好きで続けていた、という感じだったので、手芸に流行りがあるとは、つい最近まで知りませんでした。汗

スイーツやドリンク、アニメとか?その年に流行っているものがある事は知っていたのですが、手芸にも流行りがあったとは!なんだかちょっと刺し子が流行りだなんて嬉しいです。

最近、道具や材料がセットになっている刺し子の本が発売されたのを見て、おぉ刺し子って流行ってるんだぁ^^と気がつきましたよ〜。もしや気がつくのが遅かったりして。。。?一体いつから流行ってたのだろうか?笑

とはいえ、流行りの刺し子の柄や色がどんなものなのかイマイチ分からないので、これからもマイペースに、その時作りたいと思ったものを丁寧にチクチク楽しみたいと思います。

一緒に刺し子愉しみましょ〜ヽ(´∀`)ノ

刺し子の本と材料がセットになった本、どんな感じなのでしょうか(o^^o)今度新しく発売される本、気になります。

では、またヽ(´▽`)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました