布の準備と模様刺し

今日の刺し子

今日は小物を仕立てる為に布の準備をしました。

刺し子糸や布色に合いそうな布を選んでアイロンをかけてカットして、仕立てが出来るように準備。

小物に使う裏布はシンプルな物が好きです。無地の布か、模様がある布を使う時はチェック模様かストライプを選ぶ事が多い気がします。

朝は少しずつ刺し進めている刺し子の続きをチクチクと。

少しずつ模様が見えてきて嬉しい^^

先月、無事に刺し子の本が発売されて、ホッとひと息ついたので、落ち着いたらやろうと思っていた事をいろいろと片付けていて、なかなか仕立て作業が出来ていなかったのですが、落ち着いてきたので、また再開。

そう考えると、刺し子ふきんは最初に晒を仕立てて、下線を書く手間はあるけれど小物を作る時のように最後にミシンを出して、、という作業がないので私の場合は完成が早い気がします。

作品の販売もまた再開したいなぁ(今年はほとんど出来ていない。。。)と思いながら、少しずつ準備を進めたいと思っています🪡

外の空気も秋から冬に少しずつ変わってきた感じがします。

あっという間に今年が終わりそう。汗

では、また(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました