刺し子のふきん 2色の刺し子ふきん 2色の糸を使って作った小さな刺し子ふきん。刺し子は模様も刺し子糸も種類が沢山あるので、同じ模様を色違いで楽しんだり、糸を2色使ってみたりと、自由に愉しめます。沢山作りたくなりますが、1つの物を作るにも、一目刺しは特に時間がかかるので(模様に... 2021.01.26 刺し子のふきん
刺し子のふきん 刺し子のふきん 刺し子のミニふきんが完成しました。糸の2色使い。難しいけど、楽しいですね。次も2色の刺し子糸を使ってミニふきんを制作しようと、朝から糸を選んだり新しいカセ糸をおろして、糸玉にしたり準備をしました。緑色の方は縁飾りを刺し子糸2本どりにしてみま... 2021.01.20 刺し子のふきん
今日の刺し子 今日の針仕事 今日も朝からチクチクと、3つ同時進行で刺し進めています。チクチク- - - - -チクチク- - - -さて、夜もチクチクしているのですが、ミニふきんを刺し子糸を2色使って制作中です。糸の色合わせって難しい。。。あれやこれや、何回か刺しては... 2021.01.18 今日の刺し子
今日の刺し子 今日の針仕事 今日は刺し終わっていた布を仕立てたり、新しくふきんを刺し始めたり、ゆっくり刺し進めているもの、やや急ぎめで時間を考えながら制作しているものなどなど、4〜5種類位あれこれと同時進行でチクチクしています。よし!と、刺し子ふきんを作り始めたものの... 2021.01.13 今日の刺し子
刺し子のふきん 刺し子のふきん 花刺しを四角く囲った模様のミニふきん。生成色の晒木綿と深い緑色の刺し子糸。最近は縁飾りをして、房をつけてみたりしています。縁飾りの糸を2本どりにしてみるのも良さそう。使用糸ホビーラホビーレ刺し子糸 グリーン<107> 2021.01.12 刺し子のふきん
今日の刺し子 刺し子のふきんと今日の針仕事 刺し子のミニふきん。家と音符の模様のミニふきん。家の模様は今度は1つの同じ模様でシンプルに刺し子をした方が良さそう。音符の模様はおたまじゃくしの丸いところだけ刺し子糸を2本どりにして刺し子をしました。使用糸ダルマ刺し子糸<細>16赤ダルマ刺... 2021.01.08 今日の刺し子刺し子のふきん
刺し子の道具と材料 刺し子のふきんの晒 刺し子のふきんを作る時に使っている、材料の晒。ドラッグストアで売っていたり、インターネットでも手軽に手に入る布です。晒の布には、いくつか種類があって、文規格(太めの20番手の糸)を使用した通気性が良い、ざっくりとした感じの生地岡規格(細めの... 2021.01.07 刺し子の道具と材料