2021-03

今日の刺し子

今日の刺し子

今日は晒とリネンに刺し子をチクチク。 チクチクの合間に、何か手軽に刺し子を楽しめそうな、初心者さんにもオススメなものを作ってみようかと、晒を仕立ててみました。 まずは、晒でコースターを作ってみようかと思っているのですが、晒を仕立てると言って...
刺し子のふきん

刺し子のミニふきんと流行りの刺し子

刺し子のミニふきん。 オレンジ色の刺し子糸と水色の刺し子糸で作りました。 オレンジ色のものはくぐり刺しで、途中で糸が足りなくなりそうだったので、2色使って仕上げました。 使用糸 LECIEN (ルシアン) hidamari 刺し子糸 Col...
刺し子の小物

刺し子をはじめた頃の話と刺し子の小物ケース

リネンに刺し子をして作った小物ケース。 布の間に厚めのキルト芯を挟んで作りました。 フカフカなので、スマホを入れたり、メガネを入れても良いのかな、と思いながら作りました。 中身が飛び出ないようにしたかったので、今回はちょこっと小さい蓋を付け...
未分類

さらしの裁ち方

刺し子のふきん

刺し子のミニふきん

完成したミニふきん。 水色×青色と赤色一色。 今回のふきんは、縁飾りをいつもと違う感じで作ってみました:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *. なかなか可愛い感じになったと思います。 縁飾りをいろいろ変えてみるのも楽しい。。。 また違う縁飾りを...
刺し子の小物

リネンの丸底巾着

だんだん制作記録が遅れ気味になってきました。。。 さて、以前丸底の巾着を制作したのですが、また丸底の巾着を作りました^^ この前作ったものより高さを低く作ったので、コロコロした感じの可愛らしいサイズになりました。 お花の模様は花びらが6枚の...
今日の刺し子

今日の刺し子

今日は赤色の刺し子糸でチクチク。 真っ赤な刺し子糸で作るふきんは、やっぱり可愛い。 赤色もいろいろな赤色がありますが、ダルマ刺し子糸の赤色が昔から好きで、よく使います。 ダルマ刺し子糸(細)は布通りもよく使いやすい刺し子糸だと思います。 刺...
未分類

かせ糸の使い方

今日の刺し子

今日の針仕事

今日はミニふきんをチクチクしてます。 2色の刺し子糸を使って、縦たて横よこのシンプルな模様。 この模様は5㎜の方眼線を下書きして、刺し子をしています。 同じ模様でも、糸色をかえてみたらどうかなぁと考えてみたり。。。糸の太さを変えてみても良い...
刺し子の小物

刺し子糸の話とミニミニ巾着

リネン生地に刺し子をして作った巾着。 小さいので、リップや目薬などを入れるのに良いサイズです。 結構質問をされる事もある、刺し子にかかる時間。 どれも小さいので、パパッとチクチクしてささっと完成してしまうようなイメージもあるかもしれませんが...