刺し子のふきん 草木染めの糸で 草木染めの細糸を使って銭形刺しの応用模様を刺しました。黄色い糸は、金木犀と玉ねぎ染め。青い糸は藍染の糸。2色の糸を使って、それぞれ刺してみました。こちらは裏側です細幅の晒しを使って、ハンカチサイズで作りました(っ ‘ ᵕ ‘ c)裏側の模様... 2023.03.04 刺し子のふきん刺し子の道具と材料
今日の刺し子 刺し子の巾着と今日の針仕事 コロンとした形の巾着を作りました。マチがあるタイプの巾着。自立するように薄手の接着芯を貼って仕上げました\( ˆoˆ )/こちらは小鳥屋商店さんの刺し子糸を使ってこちらはアトリエはーばるさんの草木染めの糸を使いました今日は空気が冷たいですが... 2022.12.20 今日の刺し子刺し子の小物
お知らせ 刺し子のレッスンが始まります Tokai店舗で受ける、ヴォーグ学園オンラインレッスン2023年1月生の募集が始まりました。『一目刺しを楽しむ 刺し子レッスン』の講師を担当します。このレッスンでは、リネンを使ったコースターとさらしを使ったミニふきんを一緒に作ります。布を裁... 2022.11.13 お知らせ
刺し子のふきん 刺し子のふきん 朝の針仕事でコツコツと刺し進めていたふきんが出来上がりました。模様刺しのスッキリした感じ良いですね^^小さな籠にも良く合います。使った糸はダルマ刺し子糸(細)の赤色です。次は何を刺そうかな( ´∀`)では、またヽ(´∀`)ノ【横田】 ダルマ... 2022.09.15 刺し子のふきん
今日の刺し子 まいにち刺し子 最近、朝時間に少しずつ刺し進めている刺し子のふきん。今日も少しだけ刺し進めて。完成が見えてきました^^一回分の糸の長さを切ったら、その分だけと決めて刺しています。朝時間にちょうど良い。これを刺しつつほかのものを刺したりと、朝から刺し子をして... 2022.09.11 今日の刺し子刺し子のふきん
刺し子のふきん くりかえし愉しもう 刺し子のミニふきんが完成しました。淡いピンク色と濃いピンク色の刺し子糸。同じ糸でも色が違うと全然違う印象になりますね。刺し子の模様もいろいろとありますが、好きな模様は、私は何度も繰り返し刺し子をしています^^同じ模様を色を変えてみたり、布色... 2022.01.23 刺し子のふきん
今日の刺し子 最近買った手芸本と刺し子のミニふきん 今日は雲空。online shopの準備をコツコツと進めているのですが、お天気が悪いと写真が上手く撮れない(-_-)ので、お天気を見ながら作品の撮影をしています。online shopはcreemaというサイトを主に利用しています。素敵なハ... 2021.11.21 今日の刺し子刺し子のふきん未分類
刺し子のふきん 刺し子のミニふきん 草木染めの糸を使って制作したミニふきん。これは裏側です使用した糸はNONAさんの草木染めの細糸。黄色が金木犀で、緑色がインド藍/エンジュです。完成しましたが、制作途中の写真も少し。どんどん模様が現れてくると楽しいですね^^今日は斜方眼線を晒... 2021.10.26 刺し子のふきん
今日の刺し子 刺し子のミニふきんと今日の刺し子 草木染めの糸を使って刺しはじめたミニふきん。制作途中をupしていこうかと思っていたのですが、あっという間に完成してしまいました。これは裏側です使用糸は、NONAさんの草木染めの細糸。ピンク色はインド茜/Madder藍色藍/Indigo&コチ... 2021.10.20 今日の刺し子刺し子のふきん
刺し子のふきん 刺し子ふきんの使い方 晒で作った刺し子ふきん。時間をかけて作ったし、もったいなくてなかなか使えない。。。なんて思う方、多いのではないかな?と思います。私も最初はもったいなくて、なかなか使えなかったのですが、楽しくてどんどん刺し子ふきんを作ってしまって、どんどん増... 2021.08.03 刺し子のふきん