今日の刺し子

裁縫箱の中身と最近のお針仕事

最近チクチクしたもの。これから水に通したり、刺しかけのものだったり。と、お裁縫箱に入っているもの。よく使う道具と晒。吉田晒クロバー(Clover) 方眼定規 50cmClover チャコペル 水溶性 ホワイトSewline ソーライン 水で...
刺し子の道具と材料

刺し子のふきんの晒

刺し子のふきんを作る時に使っている、材料の晒。ドラッグストアで売っていたり、インターネットでも手軽に手に入る布です。晒の布には、いくつか種類があって、文規格(太めの20番手の糸)を使用した通気性が良い、ざっくりとした感じの生地岡規格(細めの...