飛騨さしこ刺し子糸

今日の刺し子

今日の針仕事とお花の巾着

お花模様の小さな巾着を色違いで作りました。 何色がお好きでしょうかฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚ もう少し、色違いで制作したかった。。。のですが、 時間がないので、またいつか作ろう〜ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧...
作り方

花刺しとくぐり刺しのコースター

花刺しとくぐり刺しで作る刺し子のコースター。模様の刺し方から仕立て方まで、作り方の動画をupしました^^ 動画で使った刺し子糸はオリムパスSashiko Thread 100m 105赤色です。 ...
刺し子の小物

コースターとハンカチ

丸いコースターと2つ折りハンカチを作りました。 コースターは、くぐり刺しで模様を区切ってパッチワークのようにするのが最近好きです。 作品はonline shopで販売中です。 ハンカチはYouTu...
パッチワークと刺し子

小さな小さなお針ケース

以前から作ってみたかったお針ケースを作りました。 パッチワークをした布に刺し子をして、キルト芯をはさんであるので、少しふっくらしています。 これは裏側です。 外でも針仕事を愉しむ方にはお針ケースは必須ですね^^自分で作っ...
刺し子の小物

リネンの丸底巾着

だんだん制作記録が遅れ気味になってきました。。。 さて、以前丸底の巾着を制作したのですが、また丸底の巾着を作りました^^ この前作ったものより高さを低く作ったので、コロコロした感じの可愛らしいサイズになりました。 お花の...
刺し子の小物

刺し子糸の話とミニミニ巾着

リネン生地に刺し子をして作った巾着。 小さいので、リップや目薬などを入れるのに良いサイズです。 結構質問をされる事もある、刺し子にかかる時間。 どれも小さいので、パパッとチクチクしてささっと完成してしまうようなイメージも...
刺し子の小物

刺し子とリネンのあづま袋

リネンに刺し子をして作ったあづま袋。 表生地は全てリネン。中側の生地は薄手のコットンリネンを使って制作しました。 あづま袋、かたちが可愛いので作ってみたいなぁ(*´-`)と思っていたのですが、刺し子って、ペラペラの生地だと上手...
刺し子の道具と材料

お買い物。刺し子の材料と道具。

一目刺しの刺し子は刺し子糸を結構使う(消費する)ので、刺し子糸はチョコチョコと購入しています。 今日は刺し子糸を購入したのでご紹介。 飛騨さしこ刺し子糸 私が使っている刺し子糸の中では太めの糸で割とシンプルな模様に使う事...
タイトルとURLをコピーしました