先日、赤い刺し子糸でミニバッグを制作しました。
今度は青系の糸を使って制作してみました^^
白い生地ははじめて使ってみたコットン生地。
最近、手芸屋さんで見つけて購入してみました。
刺し子に使う生地、いつもはリネン生地か晒、和木綿を使う事が多いのですが、新しい生地も開拓したい!と、最近、手芸屋さんで探しています。
インターネットでのお買い物が便利になりましたが、色や質感、手触り、厚みは、やはり実物を見ないと分からないですね⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
探すのは大変ですが、はじめて使った生地、なかなか良い感じに仕上がったので、良かったです✦ฺ





細い手縫い糸を使って刺した模様は『一目麻の葉刺し』
刺す行程が多いので、時間はかかりますが、最後に美しい模様が現れてくる時はとても楽しいです。
刺してみたいけど、イマイチ難しそう。。。と思っている方がいたら、小さなサイズで挑戦してみるのも良いと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
どなたかの参考になればと、一目麻の葉刺しを1㎝方眼で刺している様子を撮影しました。
今回は1㎝方眼線を引いて刺していますが、5㎜方眼で刺している動画も作りたいなぁ(´-`).。oOいつか。。。と思っています^^
では、また⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
コメント